茶芯の革製品を製作しています。
当店では購入金額が10,000円以下の場合は別途送料がかかります。
現在、新規のウォレットのオーダーをストップしております。受注再開についてはInstagramでお知らせしますのでフォローお願いします。
お問い合わせに関してもInstagramのDMからお願いいたします。
-
ramu様専用
¥5,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーキーホルダーになります。 ご注文内容 レザーキーホルダー ニッケルシルバー 中央の金具をピラミッド型にカスタム 5,000円+送料
-
リョヲ様専用
¥65,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 ノーホールドカスタム 3,000円 バスケットスタンプ6,000円 金銀ファスナー 2,000円 コバの染色 1,000円 前面フリーポケット追加 1,000円 金具ニッケルシルバー ステッチ 白 小銭入れにマチ追加1,000円 オッドアイカスタム 左金で右銀 チェーン取付金具も金と銀で 合計32,000円 TW-06 20000円 金具 真鍮 ステッチ ブラウン 飾りステッチ有り 屋号スタンプ追加 4段カードポケット追加 4000円 アポロコンチョ(真鍮)2個 9000円 合計33000円 合計65,000円
-
石川様専用
¥29,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 ・TW-06 20000円 ・金具ニッケルシルバー ・ステッチ BLK ・飾りステッチ ・屋号スタンプ白ぬき希望 ・ウォレットチェーン ニッケルシンバー5,000円 ・leatherkeyholder 変更なし4,000円 合計で29,000円 TW ハンドメイドのトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ18.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※オーダーの場合はファスナーの入荷状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。 『HORSE BUTT / ホースバット』のエイジングについて 使い込むほどに表面の塗装がダメージを受けて剥がれたり薄れたりしていき下地の茶色が出てくる、茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれます。 使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。 革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。
-
k_outa様専用
¥27,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW06 18,000円 金具 ニッケルシルバー ステッチ BLK ウォレットチェーン5,000円 ファスナー逆向き ノーホールドカスタム3,000円 屋号スタンプ(四角) 追加 飾りステッチ 小銭入れマチ追加1,000円 合計金額27,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
otsukun様専用
¥8,000
SOLD OUT
ご注文内容 ノーホールドカスタム追加 小銭入れをフラップに変更 屋号スタンプ追加(丸円) ※送料のご負担お願いいたします。
-
Haruru様専用
¥22,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具 真鍮 ステッチ ブラック 前面のフリーポケット追加 1,000円 ノーホールドカスタム右利き 3,000円 飾りステッチ追加 屋号スタンプ追加 丸円 合計22,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
あき様専用
¥29,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具 ニッケルシルバー ステッチ BLK 飾りステッチ追加 屋号スタンプ 丸円 コバの染色 1,000円 42タロンファスナー 2,000円 (ファスナーの向き変更 左から右へ) ノーホールドカスタム3,000円 前面のフリーポケット追加1,000円 裏面フリーポケット追加1,000円 札入れの追加 1つ追加3,000円 合計29,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
こうだい様専用
¥26,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具は真鍮 ステッチは黒 飾りステッチ追加 チェーン取り付け金具左下手前 カシメカスタム1,000円 42タロン復刻ファスナー2,000円 コインケースにマチ追加1,000円 前面のフリーポケット追加1,000円 ノーホールドカスタム3,000円 合計26,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
Natsuki様専用
¥39,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります ご注文内容 LW06 茶芯レザー26,000円 金具ニッケルシルバー ステッチ ブラック かぶせ裏4段カードポケット4,000円 小銭入れ 真ん中に 小銭入れ前後にフリーポケット2,000円 前面にフリーポケット1,000円 コバの染色1,000円 ウォレットチェーン ニッケルシルバー5,000円 合計39,000円 LW-06 ハンドメイドのロングトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ19.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは8箇所ありそれぞれ2〜4枚ほど入れれます。 ※オーダーの場合はファスナーの入荷状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。 『HORSE BUTT / ホースバット』のエイジングについて 使い込むほどに表面の塗装がダメージを受けて剥がれたり薄れたりしていき下地の茶色が出てくる、茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれます。 使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。 革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。
-
森下様専用
¥26,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-01 18,000円 金具 ニッケルシルバー ステッチ BLK 屋号スタンプ 丸円 42タロン復刻ファスナー2,000円 飾りステッチ追加 コインケースにマチの追加1,000円 ファスナーの向きの変更 Wallet chain N.シルバー5,000円 合計26,000円 ハンドメイドのトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ラ・ペルラ・アズーラ(La Perla Azzurra)社はイタリアのトスカーナ州サンタクローチェにある1967年創業のタンナーです。環境や社会に配慮した持続可能な運営をしているタンナーとしての評価を受けて、LWG(Leather Working Group)環境認証のシルバーを取得しています。イタリア植物タンニンなめし革協会の創設メンバーでもあり、トスカーナ地方のタンナーの中で脈々と受け継がれているバケッタ製法という伝統的なタンニンなめし製法を用いて上質な革を作り続けています。バケッタ製法で鞣された革は牛脂・魚脂などが革の奥深くまで浸透しており色艶の経年変化が非常に大きいのが特徴です。使用する原皮はヨーロッパ産に拘っており、オーソドックスな定番レザーとは別に、加工やプリント技術に長けていることでも評価されています。 ※ 銀面のシボは型押ではないため、部位や個体によって表情が異なる場合があります。平均的な表情から言えばミッスーリはシボ革とジャンル分けできますが、前述のとおり限りなくスムースに近い個体も存在します。天然皮革ゆえの個体差ですので、予めご了承くださいませ。
-
らいむ様専用
¥46,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 TW-01 20,000円 ニッケルシルバー 4段カードポケット追加4,000円 コインケースのマチの追加1,000円 コバの染色1,000円 クロコダイルカスタム かぶせ 20,000円 合計金額46,000円 ハンドメイドのトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ18.0×9.5cm カードポケット付き お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ラ・ペルラ・アズーラ(La Perla Azzurra)社はイタリアのトスカーナ州サンタクローチェにある1967年創業のタンナーです。環境や社会に配慮した持続可能な運営をしているタンナーとしての評価を受けて、LWG(Leather Working Group)環境認証のシルバーを取得しています。イタリア植物タンニンなめし革協会の創設メンバーでもあり、トスカーナ地方のタンナーの中で脈々と受け継がれているバケッタ製法という伝統的なタンニンなめし製法を用いて上質な革を作り続けています。バケッタ製法で鞣された革は牛脂・魚脂などが革の奥深くまで浸透しており色艶の経年変化が非常に大きいのが特徴です。使用する原皮はヨーロッパ産に拘っており、オーソドックスな定番レザーとは別に、加工やプリント技術に長けていることでも評価されています。 ※ 銀面のシボは型押ではないため、部位や個体によって表情が異なる場合があります。平均的な表情から言えばミッスーリはシボ革とジャンル分けできますが、前述のとおり限りなくスムースに近い個体も存在します。天然皮革ゆえの個体差ですので、予めご了承くださいませ。
-
ゆうと様専用
¥7,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーキーケースになります。 ご注文内容 金具 真鍮 茶芯レザー ステッチ 黒 金額7,000円+送料 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。 『HORSE BUTT / ホースバット』のエイジングについて 使い込むほどに表面の塗装がダメージを受けて剥がれたり薄れたりしていき下地の茶色が出てくる、茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれます。 使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。 革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。
-
H.h様専用
¥30,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 ノーホールドカスタム左利き用3,000円 金具 真鍮 ステッチ イエロー 42タロン復刻ファスナー2,000円 ファスナー左から右開き 屋号スタンプ 丸円タイプ 飾りステッチ 前面フリーポケット追加1,000円 コインケースマチ追加1,000円 チェーン取り付け金具 左下 ウォレットチェーン 5,000円 合計金額30,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
瑞生様専用
¥31,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具 真鍮 ステッチ ブラック 屋号スタンプ追加 飾りステッチ追加 ノーホールドカスタム右きき 3,000円 マチの追加1,000円 カシメカスタム 真鍮 前面フリーポケット追加 1,000円 小銭入れ裏フリーポケット追加 1,000円 42タロン復刻ファスナー 2,000円 ファスナー逆向き ウォレットチェーン真鍮5,000円 合計金額31,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
iori様専用
¥26,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具:ニッケルシルバー ステッチ:ブラック コインケース裏フリーポケット追加1,000円 ノーホールド逆向き3,000円 コインケースにマチ追加1,000円 屋号スタンプ(丸円) 42タロンジップに変更(ニッケルシルバー)2,000円 ファスナーの向き左から右へ変更 カシメカスタム(ニッケルシルバー)1,000円 チェーン取り付け金具左下手前 合計金額26,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
すわ様専用
¥38,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具ニッケルシルバー アポロコンチョカスタム11,000円 ステッチ、BLK 飾りステッチ追加 コインケースマチ追加1,000円 小銭入れ裏側フリーポケット追加1,000円 カシメ追加1,000円 コバの染色追加1,000円 ノーホールドカスタム右利き用3,000円 42タロス復刻ファスナー2,000円 屋号スタンプ追加スクエア 合計38,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
takumi様専用
¥65,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります ご注文内容 LW-06 26,000円 金具は真鍮 ステッチはブラック コバ染色 黒 1,000円 クロコかぶせ 20,000円 クロコポケット 3,000円 真鍮アポロコンチョ追加 9,000円 42タロン復刻ファスナー 真鍮2,000円 コインケース マチ追加 1,000円 札入れ追加 1つ追加3,000円 合計65,000円 LW-06 ハンドメイドのロングトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ19.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは8箇所ありそれぞれ2〜4枚ほど入れれます。 ※オーダーの場合はファスナーの入荷状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。 『HORSE BUTT / ホースバット』のエイジングについて 使い込むほどに表面の塗装がダメージを受けて剥がれたり薄れたりしていき下地の茶色が出てくる、茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれます。 使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。 革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。
-
07高2様専用
¥65,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります ご注文内容 LW-06 26,000円 金具は真鍮 ステッチブラック 飾りステッチ追加 コバの染色 1,000円 クロコダイルカスタム 20,000円 クロコダイルポケット 3,000円 屋号スタンプ追加 中抜き 真鍮アポロンコンチョ追加 9,000円 42タロン復刻ファスナー 2,000円 コインケースマチ追加 1,000円 札入れ追加1つ追加 3,000円 ファスナー逆向き 合計65,000円 LW-06 ハンドメイドのロングトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ19.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは8箇所ありそれぞれ2〜4枚ほど入れれます。 ※オーダーの場合はファスナーの入荷状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。 『HORSE BUTT / ホースバット』のエイジングについて 使い込むほどに表面の塗装がダメージを受けて剥がれたり薄れたりしていき下地の茶色が出てくる、茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれます。 使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。 革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。
-
前川様専用
¥63,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります ご注文内容 STW-01(芯通しブラック)18,000円 金具アポロコンチョ(シルバー)11,000円 ステッチブラック 前面フリーポケット追加1,000円 かぶせクロコダイル20,000円 小銭入れ裏側にフリーポケット追加1,000円 コバの染色1,000円 ノーホールドカスタム追加3,000円 飾りステッチ チェーン追加ニッケルシルバー5,000円 チェーンベルトクロコダイル3,000円 屋号スタンプ追加(スクエア) 合計63,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ミッスーリ ブラック イタリアンオイルレザー お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 ラ・ペルラ・アズーラ(La Perla Azzurra)社はイタリアのトスカーナ州サンタクローチェにある1967年創業のタンナーです。環境や社会に配慮した持続可能な運営をしているタンナーとしての評価を受けて、LWG(Leather Working Group)環境認証のシルバーを取得しています。イタリア植物タンニンなめし革協会の創設メンバーでもあり、トスカーナ地方のタンナーの中で脈々と受け継がれているバケッタ製法という伝統的なタンニンなめし製法を用いて上質な革を作り続けています。バケッタ製法で鞣された革は牛脂・魚脂などが革の奥深くまで浸透しており色艶の経年変化が非常に大きいのが特徴です。使用する原皮はヨーロッパ産に拘っており、オーソドックスな定番レザーとは別に、加工やプリント技術に長けていることでも評価されています。 ※ 銀面のシボは型押ではないため、部位や個体によって表情が異なる場合があります。平均的な表情から言えばミッスーリはシボ革とジャンル分けできますが、前述のとおり限りなくスムースに近い個体も存在します。天然皮革ゆえの個体差ですので、予めご了承くださいませ。
-
ready様専用
¥26,000
SOLD OUT
ハンドメイドマーケットレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具: 真鍮 ステッチ: ブラウン 前面フリーポケット追加1,000円 カードポケット1番手前 ノーホールドカスタム 3,000円 コインケースにマチ追加 1,000円 カシメカスタム(札入れ端補強)1,000円 屋号スタンプ スクエア 42タロンジップに変更(真鍮) 2,000円 飾りステッチ追加 刻印をカードポケットとかぶせの裏面の2カ所に押す 合計26,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
101様専用
¥12,000
SOLD OUT
ハンドメイドの名刺入れになります ご注文内容 名刺入れ クロコダイルカスタム ミッスーリ黒 ステッチ黒 12,000円
-
KABUTO様専用
¥55,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザー製品になります。 ご注文内容① TW-06 20,000円 金具 真鍮 ステッチ ホワイト ファスナー逆向き 左から右 42タロン復刻ファスナー2,000円 コバの染色1,000円 前面フリーポケット追加 1,000円 フリーポケットの外側にカードポケット 裏面フリーポケット追加 1,000円 飾りステッチ追加 屋号スタンプ 白抜きタイプ ご注文内容② STW-06 18,000円 ステッチ ブラック 金具 ニッケルシルバー ファスナー逆向き 左から右 コインケースのマチ追加1,000円 裏面フリーポケット追加1,000円 ノーホールドカスタム 3,000円 カシメカスタム1,000円 42タロン復刻ファスナー 2,000円 屋号スタンプ 丸円 オッドアイカスタム追加 ご注文内容③ 携帯灰皿 ホースバット(茶芯レザー) 金具 真鍮 ステンシルカスタム『JK9』 以上3点の合計が55,000円 TW ハンドメイドのトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ18.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※オーダーの場合はファスナーの入荷状況によっては画像のものと異なる場合があります。 STW ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
山口様専用
¥29,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります。 ご注文内容 STW-06 18,000円 金具 ニッケルシルバー ステッチ ブラック 飾りステッチ追加 前面フリーポケット追加1,000円 ノーホールドカスタム3,000円 42タロン復刻ファスナー2,000円 屋号スタンプ追加 スクエア ウォレットチェーン5,000円 合計金額29,000円 ハンドメイドのショートトラッカーズウォレットです。(商品画像は完成後に差し替えます) サイズ15.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は半分に折って収納します。 ノーホールドカスタムの場合はそのまま入ります。 カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※ファスナーは入荷の状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。
-
ひろ様専用
¥28,000
SOLD OUT
ハンドメイドのレザーウォレットになります ご注文内容 TW-06 20,000円 金具真鍮 ステッチ黒 屋号スタンプ追加 フルカシメカスタム追加3,000円 ウォレットチェーン真鍮5,000円 合計28,000円 TW-06 ハンドメイドのトラッカーズウォレットです。 (商品画像は完成後に差し替えます) サイズ18.0×9.5cm カードポケット付き ホースレザー 顔料染め (茶芯レザー) お札は1万円札も折らずに入ります。カードポケットは2箇所ありそれぞれ3〜6枚ほど入れれます。 ※オーダーの場合はファスナーの入荷状況によっては画像のものと異なる場合があります。 HORSE BUTT / ホースバット』という革について イタリアはサンタクローチェ地区にあるMARYAM社が製造する馬革です。 馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、茶系の色で下地染色をした後、表面を黒の顔料で塗装した茶芯レザーになります。 馬革は牛革に比べて傷が多く、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面の質感や見栄えに影響を及ぼしています。 馬革のバット革の特徴としてご理解ください。 物性としては、植物タンニン鞣しで、バケッタ製法によりオイルがしっかり入った革なので、馴染みが良く、また茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれる革です。 比較的厚い革になりますが、馬革特有のしなやかさとバケッタ製法によりオイルがしっかり効いているため、硬さはそれほどありません。 『HORSE BUTT / ホースバット』のエイジングについて 使い込むほどに表面の塗装がダメージを受けて剥がれたり薄れたりしていき下地の茶色が出てくる、茶芯レザー特有の経年変化を見せてくれます。 使用状況により、エイジングの仕方も異なりますので、参考程度に留めておいてください。 革本来の質感を優先するため色止め加工は施されていないので、変色・退色・色移り・オイル移り等の可能性があります。予めご了承ください。